地域包括支援センターは、住みなれた地域で生活を継続できるよう、高齢者の皆さんとご家族を様々な取り組みで支えています。介護・福祉・医療などの面で、主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師、経験のある看護師などが専門性を生かした総合的な支援をおこないます。
- 介護保険についておしえて欲しい
- 在宅介護の方法がわからない
- 特別養護老人ホームなどの施設のことや高齢者住宅のことなどを聞きたい
- どんな福祉サービスがあるのか知りたい
など、ご相談をお受けしています。
また、介護予防教室の開催や、各地域で活動する介護予防に関するサークルの支援、地域のネットワークづくりなど安心して生活できる地域づくりに取り組んでいます。
所沢市では、社会福祉法人等に委託し、市内14ヶ所に地域包括支援センターを設置しています。
※このホームページは小手指第1地域包括支援センターの情報を掲載しています。
小手指第1地域包括支援センター
【営業時間(窓口対応可能時間)】
月曜~土曜:8時30分~17時30分(祝祭日、年末年始は除く)
※先ずはお電話いただければ幸いです TEL 04-2947-1211
※上記営業時間外は転送電話にて受付可(急ぎの連絡等)
【電話番号】
04-2947-1211
【FAX番号】
04-2947-1223
【メールアドレス】
sono-houkatu@tl-wam.or.jp
【所在地】
〒359-1152
埼玉県所沢市北野三丁目1番地18ロイヤルの園内
西武池袋線小手指駅南口より西武バス(早稲田大学行き・宮寺西行き)にて8分
所沢ロイヤル病院前バス停下車1分
あなたのお住まいの地域によって、担当の地域包括は異なります。
詳しくは所沢市のホームページをご覧ください。
【所沢市内の地域包括支援センター】
地域包括支援センター名称 | 電話番号 | FAX番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
所沢地域包括支援センター | 04-2926-4426 | 04-2926-4422 | 日吉町・東町・旭町・御幸町・寿町・元町・金山町・有楽町・北有楽町・喜多町・宮本町・西所沢・星の宮・くすのき台1丁目から2丁目 |
松井東地域包括支援センター | 04-2951-5500 | 04-2941-2221 | 松郷・下安松・東所沢和田 |
松井西地域包括支援センター | 04-2994-1615 | 04-2937-7300 | 西新井町・東新井町・牛沼・上安松・くすのき台の一部 |
柳瀬地域包括支援センター | 04-2951-8887 | 04-2945-6878 | 坂之下・城・本郷・日比田・亀ヶ谷・新郷・南永井・東所沢 |
富岡地域包括支援センター | 04-2942-0067 | 04-2942-3588 | 中富・下富・神米金・北岩岡・北中・岩岡町・所沢新町・中富南 |
新所沢地域包括支援センター | 04-2937-7105 | 04-2937-7106 | 緑町・泉町・向陽町・青葉台・榎町・けやき台 |
新所沢東地域包括支援センター | 04-2968-8899 | 04-2968-7789 | 弥生町・美原町・北所沢町・花園・松葉町 |
三ヶ島第1地域包括支援センター | 04-2947-2837 | 04-2949-5301 | 三ヶ島・糀谷・堀之内・林・和ヶ原・西狭山ヶ丘 |
三ヶ島第2地域包括支援センター | 04-2926-7800 | 04-2946-8050 | 東狭山ヶ丘・狭山ヶ丘・若狭 |
小手指第1地域包括支援センター | 04-2947-1211 | 04-2947-1223 | 上新井・小手指元町・小手指南・小手指台・北野・北野南・北野新町・小手指町5丁目 |
小手指第2地域包括支援センター | 04-2968-3311 | 04-2968-3319 | 小手指町1丁目から4丁目 |
山口地域包括支援センター | 04-2928-7525 | 04-2928-7526 | 山口・上山口 |
吾妻地域包括支援センター | 04-2929-6965 | 04-2925-6600 | 北秋津・東住吉・西住吉・南住吉・久米・荒幡・松が丘・くすのき台3丁目 |
並木地域包括支援センター | 04-2943-7333 | 04-2943-8558 | こぶし町・若松町・下新井・中新井・並木・北原町 |